サイトマップ|お問合せ


今の時期はチューリップでいっぱいでした。
まだ11時10分ですが、お昼にしたいと思います。

左からメロンパン(140円)、真ん中がミルクパン(150円)、
右がピザパン(180円)。
娘の分を少しずつもらってすべての味を堪能。
どれもパンがしっとりしてて絶品!。
娘たちも食べ終わったので、デンパーク内を散歩しながら
お花を見て回ろうとロマンチックガーデンからスタート

白いチューリップの小道がメルヘンな感じ
だったのでここで写真をパシャ!
メルヘンの小道をぬけたらフローラルプレイスに出て、
そこがまたメルヘンな街並みになっててお土産屋さんもいっぱい。
フローラルプレイスを出て
娘たちが芝生の上を転がったりしながら100mくらいを
30分かけてテラスガーデンに到着。
そこで少しの休憩。

テラスガーデンにあるちょっとした遊具で、娘たちは海賊ごっこ。 そこで1時間くらい遊んでいましたが、他も回りたかったので、 メルヘン号へ誘うことに・・・。
娘たち、メルヘン号に賛成!!

デンパーク内を一周回るので、次はどこへ行こうか と景色を観ていたら、さっきの遊具よりも何倍も広い 広場が見えてきた!! もちろんそれを発見した娘たちは「次はここに行こーよー」 と張り切っていたので、そこへ行くことに決定。
15分ほどで一周まわりし、ちょうど3時くらいだったので
「ソフトクリーム食べる?」と聞くと
娘たち「わーい!!たべる~」
ということで、お昼を食べたところに
ジェラート屋さんがあったので(メルヘン号乗り場に近い)
そこでジェラートを食べることに。

季節によって種類が替わるかは、わかりませんが、 この日は 「イチジクワイン」「桜」「リンゴ」「苺ミルク」 「バナナ」「カフェモカ」「抹茶」「バニラ」 「ミルク」 の9種類の味がありました。
その中の苺ミルクとバナナを頼んで、娘たちから
少しづつもらい、2種類を口の中で混ぜたりなんかして楽しむ。
ジェラートを食べ終わり、
リクエストどうり、子ども広場と風車広場の遊具がある場所へ
向かいました。

そこにはログハウス風の遊具や超ロング滑り台 や乗り物コーナーなどがありました。
乗り物は、良くある100円入れてボタンを踏むと進む
やつで、右の写真にあるコースを走るのですが
コースがあると一段と楽しい乗り物に感じました。
子ども広場と風車広場で5時まで遊び、遊び足りない様子でしたが
遅くなるので帰宅。
まだ見れていない場所もあるし、子ども達もすごく楽しんでいたので
次は弁当を持ってこようかなと考え、終了。

- 正門から入ってすぐの花壇をパシャ!
- お土産売り場の中の「デキタッテ・トレタッテ」のパン工房で昼食のパンを買う
- チューリップの小道「ロマンティックガーデン」
- 「テラスガーデン」の遊具で休憩+海賊ごっこ
- 「メルヘン号乗り場」00分、20分、40分の20分毎のメルヘン号に2時40分に乗る。大人200円、子ども100円、小学生未満無料
- 「デキタッテ・トレタッテ」のジェラート屋さんで苺ミルク350円とバナナ300円のジェラートを食べる。
- 子ども広場、風車の広場でめいいっぱい遊ぶ。
*かかった金額
入場料(大人600円、子ども300円、小学生未満無料)
昼食のパン+飲み物(990円)
メルヘン号(大人200円、子ども100円、小学生未満無料)
ジェラート2個(650円)
乗り物広場の乗り物2回(200円)
合計(2840円)